2022.05.10
こんにちは。はんだ付け職人の大堀です。今回は基板の改造例をご紹介します。ある機能を持った基板を元に、実装されている部品を取外したり、定数を変更したり、または基板のパターンをカットしてジャンパーで飛ばし
2021.12.21
こんにちは。はんだ付け職人の大堀です。最近ご依頼が多くなってきている基板実装の中でも、一点もののご依頼に関して追記します。さて、一点ものとは?はい、大学や研究所などからの試作レベルの実装依頼品のことで
2021.06.29
はんだ付け外観検査の良品見本、不良見本の作成の ご依頼を頂きましたのでご紹介します。基板実装や端子へのからげ処理などの良品・不良品見本です。JIS規格の基準を元に1点1点丁寧に準備段階からハンダ付けま
2021.06.17
お客様からのお問合せフォームから 日々色々なお問合せ、ご依頼を頂きます。 ・こんなん出来ますか?・開発期限が間近で切羽詰まっている! でもこんな細かい手実装無理!出来る?・基板〇〇〇枚の部品
2021.03.09
こんにちは、はんだ職人の大堀です。今日は小さなLEDです。微細な部品でも存在感のある部品と言えばLEDではないでしょうか。昨今のLEDは小型化が進み、最近では1005(1.0mm×0.5mm)サイズの
2021.03.01
こんにちは、はんだ職人の大堀です。今回はちょっと違った目線でのはんだ付け(外し)です。表面実装と言えばPCBにSMD部品をはんだ付けするのがメインになりますが、開発途中やワーキングサンプル等の製作にお
2020.10.02
非常に小さいので観にくいかもしれませんが、ハンダゴテを2本使った0603チップの実装例です。 ①パッドに予備はんだ②フラックス塗布③0603チップをパッド近くに表向けて置く④2本のハンダゴ
2019.10.23
お陰様で様々な分野のお客様よりご依頼を頂戴しておりますがこの数年 航空・宇宙関係の基板実装のご依頼を頂いており この度は東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学中須賀・船瀬研究室様から リピ
2019.10.23
皆さんこんにちは山市@はんだ付け職人です。 今回は、自動実装機ではLED点灯不良が多数発生したLEDの修正作業をご紹介いたします。 「チップマウンター、リフロー実装したLEDが点灯
2019.10.04
こんにちは、山市@はんだ付け職人です。今回は、表面実装部品のはんだ付けについて、お話ししていこうと思います。先日、とある企業様から、基板の部品実装に失敗したので、部品実装対応をお願い致します。というご
はんだ付けに光を・・