2019.10.04
LFCSPパッケージのサイズ違い部品の載せ換え
LFCSP(4×4mm)→LFCSP(3×3mm)への載せ換えの
ご依頼をいただきました。
仕上がりは、こんな感じです。
LFCSP
元の基板には、LFCSP(4×4mm)が実装されており、この部品を外して、
LFCSP(3×3mm)へ載せ換えを行ないます。
LFCSPパッケージとは、アナログ・デバイセズ株式会社の情報によると、
下図のような構造になっています。
本来、ハンダゴテではんだ付けする設計にはなっていませんので、
実装するだけでも難しい部品です。
(図は、アナログ・デバイセズ株式会社の資料から引用)
部品の裏側中央にはGNDパターンがあり、
ここも接続する必要があります。
そこで、廃基板のスルーホール部を1個切り取って、
基板のパターン中央のGND部に実装し、
その上に、素子のGND部をはんだ付けする形でマウントして、
基板のランドと素子の端子部を銅線で接続する形を取りました。
銅線の太さはφ0.07mmです。
もし、このような改造のご要望がありましたら
お任せください。
はんだ付けでお役に立てるなら
お気軽にご相談ください!個人様、法人様問いません。
こちらからご相談くださいませ!
ご連絡お待ちしております。
※ 2016年11月17日の記事を更新
はんだ付けに光を・・