ゴッドはんだ はんだ付け職人 実装作業例 イメージ画像
試作や改造、修理など部品1点から、はんだ付け作業を請け負います。
自動機では不可能な複雑形状基板へのはんだ実装などのご依頼を承っております。
顕微鏡を使った微細なはんだ付け(0603、1005、QFPなど)に対応。
少量の試作なら翌日仕上げ。難しいはんだ付けならお任せください。

ゴッドはんだ はんだ付け職人 実装作業例

2024.11.25

基板設計のワンポイント(QFP)

皆様こんにちは。
はんだ付け職人の大堀です。

基板実装のご依頼をお受けする中から、基板の実装のみならず、基板そのものの設計でほんの少し注意するだけでとても信頼性の高い基板になる点をご紹介します。
意外と気が付かない基板設計あるあるです。

今回は、基板のフットパターンの不良例です。
特にQFPの実装では、実装するICのデータシートに必ず推奨するフットパターン図が記載されています。
ですが、同じピン数のQFPだからと言って、そのまま使用すると大きな落とし穴が待っていたりします。下の写真を見てください。

一般的なプラスチックパッケージのQFPならば全く問題のないフットパターンなのですが、実験や試作ではいろんな会社製のICを実装する事が多々生じます。そのような場合、ここに同じピン数でも異なるパッケージのQFPを実装すると足が合わなかったりします。

同じピン数で同じピンピッチなのになぜそのような事がおきるでしょうか。
下の写真を見てください。


リード端子の飛び出し量が異なる為です。
基板のランドよりリード端子が飛び出しているのがわかるでしょうか?
こうなると、信頼性の極めて低いはんだ付けになり危険です。
(実験基板ではフットパターンを長めにデザインされることをお勧めいたします)

今回の対策としてはフットパターンの位置を外側に大きくずらした基板を製作して、実装作業に入ることができました。
外周が大きくなっているのがわかるでしょうか?

表面実装部品の実装の多くの失敗はサイズの間違いです。
例えば、1005と1005Mでは全くことなりますので注意が必要です。

このようなちょっとした失敗例をもとにご紹介して行きます。
お楽しみに!

タモリ倶楽部にて・・


はんだ付けに光を・・

最新の記事

カテゴリー別

今までの記事

記事検索

Copyright © GODHANDA co.ltd. All Rights Reserved.