ゴッドはんだ はんだ付け職人 実装作業例 イメージ画像
試作や改造、修理など部品1点から、はんだ付け作業を請け負います。
自動機では不可能な複雑形状基板へのはんだ実装などのご依頼を承っております。
顕微鏡を使った微細なはんだ付け(0603、1005、QFPなど)に対応。
少量の試作なら翌日仕上げ。難しいはんだ付けならお任せください。

タグ / QFN

  • 2023.02.03

    PQFNの手実装

    PQFNの手実装の例こんなパッケージのPQFNもハンダゴテで実装可能です。はんだ付け部を260℃までに抑えた安全なはんだ付けです。試作依頼で実装させていただきました。 もちろんQFNの交換も

  • 続きを読む

  • 2023.02.01

    基板改造作業の例

    山市@はんだ付け見習いです。今回は、基板改造作業の紹介をさせていただきます。パターンカット、部品の実装、ジャンパー線の配線の実例現在、基板の改造作業のご依頼を受けて作業しているのですが、改造内容は、パ

  • 続きを読む

  • 2023.01.31

    微細IC・QFN 部品実装・部品交換作業

    こんにちは、 山市@はんだ付け職人です。5月とは思えない暑さに、夏はどうなるのだろうと思っている山市です。有り難いことにご依頼をたくさんいただき、作業が混み合っておりまして、全くブログが更新出来ており

  • 続きを読む

  • 2023.01.31

    QFP、レギュレーター 部品実装

    こんにちは、山市@はんだ付け職人です。今回は、表面実装部品のはんだ付けについて、お話しようと思います。先日、とある企業様から「基板の部品実装に失敗してQFPとレギュレーターを壊してしまったようなので、

  • 続きを読む

  • 2023.01.31

    QFNパッケージの実装・交換

    QFNをハンダゴテで実装、交換QFNパッケージの実装、交換もハンダゴテで可能です。ただし、交換のご依頼の場合はQFN裏側にグランドが設けてある基板では、QFN周辺の写真と、QFNが実装されている位置の

  • 続きを読む

  • 2023.01.17

    ゴッドはんだに依頼される企業様-業種紹介

    お客様からのお問合せフォームから 日々色々なお問合せ、ご依頼を頂きます。 ・こんなの出来ますか?・開発期限が間近で切羽詰まっている! でもこんな細かい手実装無理!出来る?・基板〇〇〇枚の部品

  • 続きを読む

  • 2022.09.08

    サーマルパッドに発生するボイド

    こんにちは。はんだ付け職人の大堀です。今回はなかなか見れない事例ですのでご紹介します。ご相談者はICを実装したが所望の動作をしないためX線でICを検査したら、大きな気泡(ボイド)がサーマルパッドと基板

  • 続きを読む

  • 2022.07.21

    試作基板の部品実装に関して

    こんにちは。はんだ付け職人の大堀です。最近ご依頼が多くなってきている基板実装の中でも、一点もののご依頼に関して追記します。さて、一点ものとは?はい、大学や研究所などからの試作レベルの実装依頼品のことで

  • 続きを読む

  • 2021.06.29

    JIS規格 良品見本・不良見本作成

    はんだ付け外観検査の良品見本、不良見本の作成の ご依頼を頂きましたのでご紹介します。基板実装や端子へのからげ処理などの良品・不良品見本です。JIS規格の基準を元に1点1点丁寧に準備段階からハンダ付けま

  • 続きを読む

  • 2021.03.01

    PCB実装基板の実装部品除去とは?

    こんにちは、はんだ職人の大堀です。今回はちょっと違った目線でのはんだ付け(外し)です。表面実装と言えばPCBにSMD部品をはんだ付けするのがメインになりますが、開発途中やワーキングサンプル等の製作にお

  • 続きを読む

タモリ倶楽部にて・・


はんだ付けに光を・・

最新の記事

カテゴリー別

今までの記事

記事検索

Copyright © GODHANDA co.ltd. All Rights Reserved.