2017.02.28
古いPCのコンデンサ交換作業
古いPCの電解コンデンサ交換のご依頼を頂きましたのでご紹介します。
モデルはAmiga1200。25年前のPCです。
コモドール社の製品ですが94年に同社は倒産。パテントは他の会社へと移ったようですが純正部品の供給はもちろん有りません。サードパーティもないでしょう。
某大手オークションで過去分も含めて検索してもほとんど見つかりません。
事務仕事用の新しい部類のPCであればHDDからデータを抜いたりクローンHDDを用意して新しいPCへ移植すれば済みますが、設備の制御用やソフトの互換性の都合などの理由により旧型PCの修理が必要なこともあります。
コンデンサの防爆弁が膨張していたり
根本に液漏れや変色が見られた場合はコンデンサ交換で直る可能性があります。
設備丸ごとの交換となれば莫大な費用が掛かりますが、コンデンサ交換で修理できれば
寿命を延ばすことが出来るかもしれません。
こちら からご相談下さいませ
はんだ付けに光を・・